絶縁から半年後、毒母の手紙がポストにインしてた

「絶縁」を叩きつけた後
次に襲って感情は「罪悪感」だった。
毒父、毒母、毒兄、の3人が、私の「トラウマ」について、傘寿で帰国した時に、話し合ったのか、
それ以前に、悪性腹膜中皮腫(あくせい ふくまく ちゅうひしゅ)という希少がんだということを、兄が知っているのかさえ私は知らない。
最後に兄と会話したのは、「トラウマ」の事実確認の時だから、10年ほど前?顔を合わせたのは…うーん、多分15年くらい前が最後かな?(トラウマの詳細はこちらから↓)
どうしても「親不孝な自分」
「育ててもらったのに恩知らずな自分」この気持ちが心に重くのしかかる。ひっくるめて「罪悪感」と呼ぼうか。
不思議なものだ、「罪悪感」に苦しめられ望んで放棄したはずなのに、心にまだ居座っている。ずいぶん薄まってはきたけれど、消え去ったわけではない。
「絶縁」と「複雑性PTSD」の診断
のタイミングが良かったのだろう。心療内科の薬に手を貸り「歪んだ家庭」に再び戻らず、なんとか踏み留まれたのだ。
そう「踏ん張れた」それが、前回までと違っただけ。(複雑性PTSDの件は、こちらからどうぞ↓)
長い年月、共依存で生きてきた私は、
切り離して生きるのも、淀んだアノ場所に戻るのも、同じく重い判断なのだ。
だから、どちらを選んでも心が揺れる。決断に自信が持てず、結局、馴染みの「歪み」へ帰ろうとしてしまう。
絶縁をすることで、毒親に責められるのが怖いのだ、いや、逃げると怖いぞ、と洗脳され続けていたから、逃げ出しても「逃げ続ける」ことが出来なかった。
私に強い意志があったのなら
7年前のがん告知の一件で、絶縁するのは簡単だったはずなのに、それでも私も母に依存を続けたのだ。(がん告知の話、詳しくはこちらからどうぞ↓)
だから、心療内科で「あなたの決断は間違っていない」と言ってもらうことで、揺らぎ、馴染みの場所へ戻りそうな「弱い自分」を、踏み留まらせる事に成功しただけに過ぎないのだ。
2度の母との接触事故の怖さもこなれてきた
がん告知後、6回目の私の誕生日。会社から帰宅しポストを開けた日常の動作。(2度の接触事故については、こちらからどうぞ↓)
違っていたのは、「mochi様」と母の字で書かれた、多分お金であろう、厚みのある封筒が入ったジップロックが投函されていた事。
母の字を見ただけで、動悸が激しくなる、発作の手前…、深呼吸し、心を落ち着かせ、普通を装い「ただいま」と家族に声をかける。
中を開けず、「お気持ちだけ頂きます。mochiより」と短い手紙をマスキングテープでジップロックに貼り、実家のポストに戻しに行く事にした。
恐怖心が先にたつ
しかし「母の手紙」が家の中にあるのも耐えられない。迷っていたら、子ども①が「一緒に行こう」と言ってくれたので、甘えさせてもらう事にした。
実家へ続く道路(一年以上避けていた景色)を見たら、足がすくんで、またもや勝手に涙が溢れ出てきた。
どうして私は、母の手紙が、泣く程怖くてたまらないのだろう。
子ども①が、「待ってて」と手紙を持ち、颯爽と走っていく。後ろ姿がぼやけてよく見えない。
気がついたら、子ども①が「さあ、帰って誕生日をやろう」と手を取り、しゃがみ込んでいた私を立ち上がらせてくれた。
不甲斐ない母で
本当に申し訳ない。最大級のありがとう。また、家族に救われました。
この一件、子ども①に本当に申し訳ないことをした。後2回ポストインがある‼︎のだが、反省を生かし夫の帰宅を待って、夫に戻してもらうよう改善した。
年が明け、傘寿の春の乱から
一年が過ぎた、またもや春の日。
今度は、夫の務める会社の代表番号に、父から2度、母から1度、それぞれ「母の」携帯番号を告げ、折り返すよう伝言を残したそうだ。
3回、夫は仕事で不在だったが、4度目、父からの電話に夫が出るのだった。(次回へ続きます)
春は、いろいろな感情が
心に揺さぶりを掛けてくるのが困りもの。
でも桜大好き!花見大好き!毒親の呪いは解けたぜ、自分!!
決別から、4年目の春に突入するが
しみじみ「毒親と絶縁」してよかった。
悪口、噂話、愚痴三昧のランチも、父の運転で行く両親の夫婦喧嘩付きドライブも、緊張感満載の食卓も、全部おさらば出来たのだ。
コンビニで買った日本酒を片手に
夫と、のんびり桜を眺めるのが楽しみだ、今年も春がやってくる、
あの日、頑張って決別出来た自分を褒めたい。
人生の大事、春多めでブッキングするの、いい加減やめてもらいたいんだが…どなたがスケジュールを仕切っていらっしゃるのかしら…一度名刺交換したいものである。
by 毒親育ちmochi
-
前の記事
毒親の期待する「円満な家庭」とは? 2020.03.16
-
次の記事
毒親との決別は、苦渋の決断だ 2020.03.18
ぽちぽちっと♡励みになります
SNS
