毒親と絶縁に至る私、絶縁後の毒親の反応は。

毒親と絶縁に至る私、絶縁後の毒親の反応は。

毒親と絶縁に至る私、絶縁後の毒親の反応

絶縁したのが2017年3月末、だから今年は丸3年と4ヶ月と数日経ちました。

身も心も嘘のように軽やかになり、心は曇りなく晴々と、そして誰からも責められる事なく自分で決断する自由さを知り、現在に至ります。

毒親と絶縁に至った私ですが、居住地は実家と目と鼻の先。結婚が二十代、絶縁が四十代。結婚当時まさか親と絶縁すると思っていなかったので(笑)

両親と私たちは住所交換をしていますし、引っ越しても変更不可な案件もあるので、

  • 夫の勤め先
  • 夫の実家の連絡先
  • 子供②の学校
  • 私のがん拠点病院も担当医も

近所故うっかりすれ違ってしまう事もありますが、まぁそこは開き直っています。

一番直近の毒親からの接触は2020年1月の「親からの孫への手紙」ですね。

絶縁後の毒親の反応は。

絶縁を考えているけれど、実行してすんなり行くのか、それとも親が諦めてくれず粘るか、これは本当に十人十色なお話ですのでやってみないとわかりませんが…

もし私のケースがご参考なれば、そして私の頭の整理整頓のために、まとめてみる事にしました。

流れとしてはこんな感じです。

⑨に関してはあくまで可能性について

万が一の時を考えてご相談に行きました。

親は簡単に警察を呼ぶ人ですか?と、例えばご近所の騒音等で呼ぶかどうか。両親は呼ばないタイプと答えたら、では何かの際は警察という単語を出してくださいと教わりました。

警察を呼ぶことに抵抗のない人には効果が薄い、けれど大抵の場合は警察という単語で一度冷静になってもらえます、そして落ち着いて我々を呼んでくださって構いませんと。

非情な娘なんでしょう、親を相手に

きっと母は私が警察に相談した事を知ったら卒倒しそうですし、父の怒りも簡単に脳内再生可能案件です。

お前は親を売ったのか?

そう言うだろうことも。そして世間にも親にも「非情な娘」と思われるんだろう。でも毒親と私の心すっかり離れてしまいました。

ここ至るまでの私の痛み一番理解してるのは私、だから私を守るために行動しているので、仕方がありません。

親は守ってくれなかったからさ

母は私に完全に依存していたし、兄はおかしくなってたし、父は傍観者のようでいてすぐ怒るし。

高校生になっても言葉経済締め付けは続くし。

結婚がチャンスだったのに、残念ながら私が依存関係から抜け出せなかった。残念!

パンドラの箱が開いた過去、両親に「真実」を伝えたけれど父も母も信じず、加害者である兄の答えにすがった。そう「覚えてない」という嘘の言葉にね。

だってそれが一番簡単だもん。

なかった事にしてしまえば「元通り」

その後私はがん患者となるも、母は娘の命の心配より先に「自分の老後の不安」を嘆くし、

兄の件も、私の命の件も、なかったことにするのは流石に無理がありすぎた

私を側に置くことに執着した母が一番望んだものは「母に素直な私」だったのだろう。

「私の気持ちをわかってくれない」

そう泣いて叩いて父の拳さえ誘導してきた母、だから私は母の気持ちを「察する」よう「地雷を踏まぬ」ように注意を払ってきた

しかし、女性として、子供を持つ母親として、いやいやそれより「同じ人間」として私の痛みを想像する事すらしてくれなかった、これが母の弱さ

自分の子供が加害者と被害者。この問題に父も母も向き合えなかった一番簡単な方法である「なかった事」「全部娘の狂言であればと思いたかったんだろう。

今までも結局は言うこと聞いてきたからね、今回も強く出れば従うと踏んでたんじゃないかしら。

親に全てを捧げる事はやっぱり出来ない

だから縁を切る事を選んだ、もう他に自分を守る方法が浮かばなかった。

私が一方的に怒っていると思いたい母、無視した私たちを怒鳴った父、何食わぬ顔で帰国し両親と会っていた兄。

機能不全家族ってことかな?父も母も兄も後ろめたさを感じないのだろうか…

素直に親の言う事を聞くには自分がもう限界だった、でもその理由家族にある。寂しいと思う時もあるけれど、でも理解してもらえない事を嘆いても私が前に進めない。

絶縁から現在までくるりと巡ってみて

うん、やっぱり今の私の方が断然楽しい

辛かった過去をきっぱり消え去る事は無理かもしれない。でも私は自分とちゃんと向き合って、自分で答えを出した。両親のように問題から一番楽な解決策ではなくて、ちゃんと「根本を解決」する答えを。

生きているとやはりふと気になる言葉を聞く日もある。癌にだけはなりたくないよね、今日聞きたてホヤホヤの言葉(笑)。

相手は私の病気を知らなくて、あくまで一般論として語ってる。だから、そうだねって笑って健診行こうねって答えられるよ。そんな私も気に入っている。

絶縁の理由は?

笑顔で過ごしたいから

かな?

ニヤニヤする時間やほっこりする時間が多い方がいいから

かも?

夫と七つの会議を観ようって話

とか?

暑かったら白ワインに氷入れて観ようかしら

いいねぇ

楽しい今日を考える方が絶対楽しいもん

by毒親育ちmochi