毒親育ちmochi、ブログはじめました
- 2020.02.05
- 自己紹介
- PTSD, がん患者, ブログはじめました, 希少がん患者, 性暴力, 楽していこう, 毒親, 毒親育ち, 毒親育ちmochi, 毒親育ち楽していこう, 洗脳, 絶縁, 絶縁後, 複雑性, 複雑性PTSD

はじめまして、毒親育ちmochiと申します。
ブログはじめました。
・毒親に絶縁を宣言し、解放され解毒にいたるまで経緯
・機能不全家族に産まれ、父母に長年の精神的肉体的虐待、兄による性暴力により、複雑性PTSDと診断され治療中
・がん患者(悪性腹膜中皮腫・希少がん)患者でもあります
これらを軸に、ブログに綴ってみたいと思っております。
不慣れで読みづらいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
まず自己紹介から
自己紹介(希少がん宣告)
mochi、2020年2月現在アラフィフ、二児の母であり、妻であります。
2019年から遡ること、7年前(2012年)に悪性腹膜中皮腫(アスベスト、つまり石綿が原因とされる希少がんのひとつ)と診断され、あれよあれよと月日が流れ現在にいたります。(ブログ:悪性腹膜中皮腫と沼も開設しております)
がん告知をきっかけに、薄々気がついていた父母(毒親)との問題にケリをつけ絶縁宣言をし、やっと自分の人生を生きる実感を感じたのが2年前 アラフォーの終わり頃!
ざっと年表にまとめております

なんとも感慨深げになりますねぇ・・・
怒涛のがん告知から、
手術をうけ、自分はどう生きたいのか?!一体どうしたいの?、家族を巻き込み、自力で這い上がり、毒親による長年の「洗脳と共依存」に気がつき、ようやく「毒親の洗脳」から解放され、絶縁宣言までどうにか漕ぎつけました。
半世紀の私の人生の怒涛の7年間を振り返って整理し、己の記録を綴ってみようじゃないか!とはじめてみた次第です。
いわゆる毒親と共依存になってしまっている方、
依存するなら、毒親ではなく
スキに依存しようではないか!
病気である本当は変わりはしないが、日々朝がやってきて「スキが溢れる生活」がある事も本当。同じホントなら、スキの底をみつけるまでとことん楽しんでいこう!ということで、ブログタイトル
ブログ:楽していこう
をどうぞよろしくお願いいたします。
毒親育ちmochi
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
物心ついたあたりを書いてみる 2020.02.07