慎ましやかな酒池肉林の裏に複雑性PTSDが控えている

慎ましやかな酒池肉林の裏に複雑性PTSDが控えている

昨年は10連休。

ふとiPhoneのカメラロールを振り返ってみた。

子供たちは各々友人宅へ泊まりに行ったり、友人と遊び満喫&家族で外食。

私と夫は連日、控えめな酒池肉林の日々を過ごしていたご様子(笑)。

唐揚げ・フライドポテト&飲み放題 980円

案外油がキツくなるのが早いことを知った、ティファニーカフェでの映え写真や、

めちゃくちゃはまっていたQueenの映画、Queenのトレーナーを着た子供②の写真も出てきた、

白ワインと魚介系イタリアン、5月1日は、明治神宮で天皇陛下御即位「ふるまい酒」を笑顔で飲んでいる。

ラーメンを食べ、井の頭公園で焼き鳥と日本酒、翌日もラーメン食べて、友達と何やら美味しそうな肉のランチをし、

夫の実家で笑ってる写真、

幾原邦彦展とさらざんまいのロケ地巡り(これは数回いってるうちの一回)、

なにやらカニとエビも食しているし、ヤバイTシャツ屋さんのZepp tokyo参戦、そんな昨年の自分。

何やらとーっても充実していたGW。さくっと振り返れるカメラロールは素晴らしい。

そして幾原監督作品LOVE

なことを思い出し、またもやユリ熊嵐を見返したくなってきた。ウテナの頃からファンです!(少女革命ウテナ、ユリ熊嵐、さらざんまい、TVアニメです)話が逸れる予感大なので、幾原作品愛はまた別の日に

2016年は両親との家族旅行、

見返していたら残念ですが手が震えてきましたので、ここでやめておきましょう。

2017年は夫と一緒にフェスに行った写真もありました。

2018年は家族で日光に出かけている写真、ふふふ「念願」の解毒後の家族旅行です♡楽しかった!そして案の定フェスとライブも行ってたみたい。

それまでのGWは両親と旅行、

私が悪性腹膜中皮腫(希少がん)と告知された年からは、毎年同じホテルに宿泊しておりました。

それはそれはおもてなしの素敵なホテルで、楽しかった思い出もたくさんあります。ご飯は恐ろしく美味しかったし。

しかし、避けられないのは、車内の父と母の喧嘩そして険悪なムード。これを和ませようとピエロ役を買ってでる私

そして昼食は相変わらず「流浪の民」。(よろしければこちらもどうぞ↓)

毒母、ガチ勢のせっかちが過ぎる件

チェックアウトの時、

外食の会計後、必ず母はレシートを見せ「全部で○円だったわよ」と金額を述べる

ありがとうございます、と家族でお礼を言うのが儀式だった。※毒親育ちの方ピンとくる?言葉は悪いが、恩着せがましいあの圧

別に高いホテルでなくてもいい

険悪な中母のご機嫌を伺い流浪の民になり、興味のないウィンドウショッピングに付き合うのは、お金を出してくれて申し訳ないが、憂鬱な長期休暇だった

だから、GWは「敢えて」仕事を入れていた。でも絶縁後はちゃんとお休みを取り、「家族」と思い切り楽もうと準備していた。

子供たちも大きいから

「楽しむ=美味しいご飯」みんなで笑顔で食べる。とにかくイライラする毒親がいない、圧のない食事

それだけで気分がウキウキするし、お酒も美味い、まさに可愛らしく慎ましやかな酒池肉林だ。

合間に「ライブ」「フェス」

そう、GWといえば、ビバラロック!そしてJAPAN JAM!楽しかったなぁ、あのバンドがあのステージで、でも今では…みたいな沼話に花が咲く思い出

絶縁してから、GWに毎日

実家に行かなくて良くなった。子供たちも祖父母に遠慮し言い訳をせず、堂々と友達と遊びに出かけ、私と夫ものびのび過ごし、まさに楽園。

今年は外へ出るのを控えている。ベランダにキャンプ用の椅子を出した。料理好きの夫の腕が絶縁後さらにバージョンアップされ、

今朝はベランダでホットサンドを食べたし、数日前は子供たちがポカポカの日差しの中、仲良くカレーを食べていた(和むー)。

夫の料理の腕には理由がある。

私が複雑性PTSDの症状が出ると一日中ソファと一体化してしまい、何もできない。そんな日は夫が作ってくれるからだ。

一度「縁」を超えた心身はすんなり元には戻ってくれない。動けず、ずっとスマホを眺めている日がどうしても訪れる。

季節の変わり目、雨の日、フラッシュバック、一番しんどいのはフラッシュバックかな。こればかりは自分でコントロールができない

そして動けない日はやっぱり自分を責めてしまう

唯一コーヒーをドリップする

のはできる。不思議だけれど(笑)

なるべく外出をしないので、その分ゆっくり時間が流れている。ゲームしたり、話したり、ベランダで日光浴。

約半世紀、毒親と自我に苦しみ生きてきた。さらに「余命」のある病気に罹患した。やっとだ、やっと自分の好きなように過ごせる毎日を手に入れた。

それも、複雑性PTSDという病気と引き換えに。

夫は昔から優しかった、変わらず今も。

ありがとう。

そしてやっぱり頑張った自分を褒めてあげたい(笑)

by 毒親育ちmochi